検索


-
- 4月3日
- 1 分
2023年4月(令和5年)から出産育児一時金が50万円に増額!!
健康保険法施行令の改正(令和5年4月1日施行)により、令和5年4月1日の出産分から、出産育児一時金が8万円増額の50万円(産科医療補償制度に加入されていない医療機関等で出産された場合や妊娠週数22週未満で出産された場合の出産育児一時金は48.8万円)に引き上げられることにな...
閲覧数:2回0件のコメント


-
- 3月10日
- 1 分
2023年(令和5年)3月改定の健康保険料及び介護保険料率について
2023年(令和5年)3月分(4月納付分)より、健康保険料率及び介護保険料率が改定されました。 【健康保険料率】 健康保険料率は、各都道府県ごとに異なりますので、下記の全国健康保険協会サイトをご参照ください。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g...
閲覧数:14回0件のコメント


-
- 2022年6月6日
- 1 分
2022年10月から社会保険加入の適用範囲が拡大されます!
2022年10月より、従業員数100人(現行は500人)を超える会社で働くパート・アルバイトが下記の4要件に該当する場合は、新たに社会保険に加入させなければなりません。 1.週の所定労働時間が20時間以上30時間未満 2.月額賃金が8.8万円以上...
閲覧数:11回0件のコメント


-
- 2022年4月17日
- 2 分
標準報酬月額の決定時期は?
標準報酬月額は、次の3つの時期に決定又は改定されることになります。 1. 資格取得時決定(入社時又は加入時に決定) 2. 定時決定(毎年4、5、6月の報酬で決定し、9月に改定) 3. 随時改定(昇給などで報酬が著しく変動した場合、4カ月目に改定)...
閲覧数:6回0件のコメント